走行距離について|中古トラックの探し方
2月 21, 2018乗用車と比べると頑丈な作り
やはり外せない問題なのが、商用の中古トラックの探し方を考えたときの、走行距離でしょう。年式は新しいと思っていたら走行距離は長いとか、そうではなく年式は少し前のものでも走行距離に関しては少ない場合もあるでしょう。当然メンテナンス状況にもよるし、高速走行がメインであったか、悪路を多く走っていたかというようなことも本体に与える負荷が異なってきます。トラックは元々乗用車と比べるとかなり頑丈な作り方をしているので、だいたい10万キロに満たないのであれば特に問題はないと言う人もいますがなんと言っても実車を確かめることが大事です。
できるだけ馴染みの中古トラック販売会社で過去の使用状況やリースかどうか、整備記録など情報を引き出せると最小限のリスクで希望に合った中古トラックを見つけられるでしょう。
業務で使うトラックが必要となって購入する場合に中古トラック市場が比較的買いやすいと思われます。商用のトラックは専門性が高まるのに伴って車両の価格はとても高くなってしまいます。中古トラックであれば比較的手に入れやすい反面要注意となってきます。
注意することは中古トラックは業務上で使用されており、必ずしも大事に使われていたとは限らないということでしょう。普通は車の走行距離が目安とされていますが、高速道路がが主だったか、整備されていない道を多く走っていたかにより車両に与える影響というものは異なるでしょう。そうはいってもまめにメンテナンスがされていた車両であれば問題は少ないと言えます。購入の前に実車や整備記録タイヤ状況やホイール状況を確かめて決めましょう。